新着情報

2015年03月10日

【お知らせ】吉野裕介氏(元KUASU研究員)が「水田賞」を受賞されました

昨年度KUASU研究員をされていた吉野裕介氏(中京大学経済学部講師)が、KUASU在籍時に刊行された『ハイエクの経済思想』で第三回「水田賞」を受賞されました。詳細につきましては http://www.aip.nagoya […]・・・

2015年03月02日

【お知らせ】講演:“Current Progress and Remaining Challenges of Economic Reform in Myanmar”(3/3)→締め切りました

 3月3日(火)にJICAプログラム/ミャンマー経済支援に関するワークショップで来日されるミャンマー政府大統領経済顧問のゾ・ウー氏の講演を以下の要領で開催致します。京大内にオープンな講演にいたしますので、ご関心のある方は […]・・・

2015年02月25日

【お知らせ】ハイデルベルク大学ウィンタースクール基調講演→終了しました

文学研究科とハイデルベルク大学日本学研究所との共催で、宗教・政治史に関する 「Santander International Summer School “What is Caesar’s, wh […]・・・

2015年03月16日

【お知らせ】セミナー「高齢者の癒しと仏教の役割:日本とタイとの違い」(3/24)→終了しました

下記の要領にてセミナーを開催いたします。 タイトル「高齢者の癒しと仏教の役割:日本とタイとの違い」 講師:Duangjai LORTHANAVANICH(Thammasat University) 日時:3月24日(火) […]・・・

2015年02月16日

【お知らせ】セミナー「Film Workshop with 濱口竜介」→終了しました

Film Workshop with 濱口竜介が開催されます。 日時:2015 年 2 月 18 日(水)10:00am『親密さ(short ver.)』、2:00pm 『なみのおと』、4:30pm 監督との対談 場所: […]・・・

2015年02月13日

【お知らせ】第8回次世代ワークショップ報告募集(3/15〆)→締め切りました

第8回次世代ワークショップの報告の募集を開始します。 テーマ: Demographic Challenges in the Era of Global Ageing and Migration 場所: 京都大学 […]・・・

2015年02月02日

【お知らせ】セミナー「中国の視点から見たグローバル発展」(2/18)→終了しました

下記の内容にてセミナーが開催されますのでお知らせいたします。参加を希望される方は下記のURL http://confreg.ate-mahoroba.jp/confreg?conf_idstr=UXjXiYuOdOZYU […]・・・

2015年01月14日

【開催案内】英語論文改善ワークショップ(2/23-25)→終了しました

人文社会系の若手研究者・大学院生を対象とした、英語論文執筆セミナー/ワークショップが開催されます。 受講資格は、京都大学に所属する研究者・大学院生で、現在英語で執筆中の論文ドラフトをお持ちの方です。 奮ってご参加ください […]・・・

2015年02月10日

【お知らせ】三大学合同アジア哲学学会開催(3/6-8)→終了しました

国立シンガポール大学(NSU)にて、京都大学、NUS、国立政治大学による合同学会が下記の要領にて開催されます。(この学会はKUASUセミナーとしても位置付けられています) タイトル: Second Annual […]・・・

2015年01月29日

【お知らせ】ジェンダー研究会(1/30 )→終了しました

ジェンダー研究会が下記のように開催されますのでお知らせします。 日時: 2015年1月30日 17:00~19:00頃 場所: 文学部校舎5階社会学共同研究室 報告者: 太郎丸博先生(京都大学文学研究科) 報告タイトル: […]・・・

2015年01月29日

【お知らせ】セミナー「国際結婚と子どもの社会包摂‐愛・ケア・人身売買」(2/8-9)→終了しました

京都大学文学研究科安里研究室では、京都市内の小中学校で、国際結婚家庭の子を対象としたボランティア学習支援を実施し、その結果をフィリピン政府にインターンシップ活動を通じて報告しています。このような外国にルーツのある児童・生 […]・・・

2015年01月08日

【お知らせ】アジア経済発展論研究会1月例会(1/29)→終了しました

アジア経済発展論研究会(経済学研究科、東南アジア研究所、アジア研究教育ユニット)の1月定例研究会を下記のように開催します。みなさまの参加をお待ちしています。 日時: 2014年1月29日(木)17:00-18:30 場所 […]・・・

2014年12月26日

【お知らせ】安里和晃 文学研究科特定准教授がフィリピン大統領賞を受賞しました

安里和晃 文学研究科特定准教授がフィリピン大統領賞受賞式に出席し、Benigno S. Aquino III フィリピン大統領から、Kaanib ng Bayan賞を受賞しました。 この賞は、グローバル化するフィリピン人 […]・・・

2014年12月26日

【報告】第7回次世代グローバルワークショップを開催しました(12/6-8)

2014年12月6日から8日までの3日間、第7回次世代グローバルワークショップを開催しました。 次世代グローバルワークショップは、グローバルCOEの活動を引き継ぎ本学アジア研究教育ユニット(KUASU)が実施している事業 […]・・・

2014年12月19日

【お知らせ】SEND受入れプログラム「京都で学ぶアジアと日本」研修参加学生募集のお知らせ (定員に達し次第締切)→締め切りました

国際交流センターでは、2月に2週間タイとベトナムから学生を15人招聘するにあたり、彼らと共に当プログラムに参加する京都大学の学生を募集します。日本語・日本文化講義を受講したり、討論したりする中で、日本が持つ可能性、あるい […]・・・

2014年12月18日

2014 年度「アジアSEND 派遣助成」の追加募集について→終了しました

アジア研究教育ユニット(KUASU)では2014 年度予算枠内で、ASEAN へのSEND 派遣に参加する学生若干名を募集します。みなさんの申請をお待ちしています。 締め切りは設けず応募順に選考します。年度内帰国を原則と […]・・・

2021年03月25日

【公募】KUASU研究員(時間雇用職員)公募について(4/2(金)正午〆)→締め切りました

アジア研究教育ユニット(KUASU)では、研究員(時間雇用職員)を公募いたします。 応募締切は、令和3年(2021)4月2日(金)正午(日本時間)必着です。 詳細は、下記の募集要領を御覧ください。 また、応募用紙は所定の […]・・・

2015年01月22日

【公募】KUASU研究員(特別教育研究)公募について(2/3〆)→締め切りました

アジア研究教育ユニット(KUASU)では、研究員(特別教育研究)を公募いたします。 応募締切は、平成27年(2015)2月3日(火)午後5時(日本時間)必着です。 詳細は、下記の募集要領を御覧ください。 また、応募用紙と […]・・・

2014年12月16日

【公募】KUASU特定職員公募について(1/31〆)→締め切りました

アジア研究教育ユニット(KUASU)では、特定職員を公募いたします。 応募締切は、平成27年1月31日(土)消印有効です。 詳細は、下記の募集要領を御覧ください。 募集要項【PDF】・・・

2014年12月16日

【公募】KUASU研究員公募について(1/30〆)→締め切りました

アジア研究教育ユニット(KUASU)では、研究員を公募いたします。 応募締切は、平成27年1月30日(金)必着です。 詳細は、下記の募集要領を御覧ください。 また、応募用紙と履歴書は所定の様式を下記よりダウンロードしてご […]・・・

2014年12月26日

【お知らせ】CAPE国際ワークショップ Contradiction & Japanese Buddhism(1/17-18)→終了しました

下記の日程でCAPE国際ワークショップが開催されます。 タイトル:Contradiction & Japanese Buddhism 日時:1月17日(土) 18日(日) 詳細はこちらのポスターをご覧ください。・・・

2014年12月24日

【お知らせ】KUASU研究会「占領期の性暴力を問う」1月24 日(土)→終了しました

下記の日程で研究会を開催します。皆様の参加をお待ちしております。 タイトル:占領期の性暴力を問う 第1報告:平井和子(一橋大学社会学研究科特任講師) 第2報告:茶園敏美(アジア研究教育ユニット研究員) 日時:1月24日( […]・・・

2014年12月15日

【お知らせ】Call for Proposals: 5th Congress of Asian and the Pacific studies 2015→締め切りました

2015年9月にパリで開催されるアジア研究に関する研究学会の報告募集が行われています。 詳細についてはこちらをご覧ください。・・・

2014年11月26日

【お知らせ】KUASU公開セミナー「ポスト戦後の社会史に向けて『失われた20年』における雇用の変容」12月19 日(金)→終了しました

KUASUは下記の日程でセミナーを開催します。皆様の参加をお待ちしております。 タイトル:ポスト戦後の社会史に向けて「失われた20年」における雇用の変容 講師:アンドルー・ゴードン教授(ハーバード大学) 日時:12月19 […]・・・

2014年12月12日

【お知らせ】Call for Papers: 2015 SPAS Graduate Student Conference on Asian Studies→締め切りました

Against the Current: Transforming Perspectives in Asia Call for Papers: 2015 SPAS Graduate Student Conference […]・・・

2014年11月14日

【お知らせ】中国・浙江大学スプリングスクールプログラム参加者募集(締切:2014年12月15日(月)正午)→締め切りました

国際交流センターでは、3月実施(2週間)の中国・浙江大学スプリングスクールプログラムに参加する学生を募集します。本プログラムでは、中国語・文化講座、学生交流、フィールドワーク等を通じて新しい視野の獲得や深い理解の涵養を目 […]・・・

2014年11月21日

【お知らせ】インドネシア大学スプリングスクールプログラム参加者募集(〆12月12日(金)正午)→締め切りました

国際交流センターでは、2月~3月実施(2週間)のSENDスプリングスクールプログラムに参加する学生を募集します。本プログラム参加学生は、インドネシア大学で研修を受けます。研修内容として、インドネシア語・文化講座、文化体験 […]・・・

2014年11月20日

【お知らせ】2014年度「アジアSEND派遣助成」追加募集(11月28日(金)締切)→締め切りました

アジア研究教育ユニット(KUASU)では、2014年11月28日(金)締切で、ASEANへのSEND派遣に参加する学生若干名を募集します。みなさまの申請をお待ちしています。条件を満たす者に対しては、予算状況を考慮したうえ […]・・・

2014年11月13日

【お知らせ】韓国・延世大学校スプリングスクールプログラム参加者募集のお知らせ(締切:2014年12月8日(月)正午)→締め切りました

国際交流センターでは、3月実施(3週間)の韓国・延世大学校スプリングスクールプログラムに参加する学生を募集します。本プログラムでは、韓国語・文化講座、学生交流、フィールドワーク等を通じて新しい視野の獲得や深い理解の涵養を […]・・・

2014年11月13日

【お知らせ】台湾理解を見直すためのワークショップ(11/30)→終了しました

台湾とは何か。このたびのワークショップでは、台湾をより良く理解するためのふさわしいキーワードを、新たに浮かび上がらせようと考えています。ご関心ある方はふるってご参加ください。ただし、会場の座席数に限りがありますので、参加 […]・・・

2014年11月07日

【お知らせ】Kartik・ROY教授セミナー開催(11/15)→終了しました

Prof. Kartik ROY: Research Professor, Auckland Institute of Studies(AIS), New Zealand 11月15日にKartik・ROY教授のセミナー […]・・・

2014年10月31日

【お知らせ】KUASU勉強会:Nothingness in Asian Philosophy (2014)を読む(初回11/5(水)18:00~)

文学研究科 出口先生のもとでNothingness in Asian Philosophyについての勉強会が開催されます。 初回日時:11月5日(水)18:00~ 問い合わせ: KUASU研究員 林 樹 e-mail:  […]・・・

2014年10月23日

【お知らせ】2015年度「アジアSEND派遣助成」募集開始(1月30日(金)締切)

アジア研究教育ユニット(KUASU)では、1月30日(金)締切で、2015年4月1日~2016年3月の期間に、アジア5大学へのSEND事業に参加する学生を募集します。みなさんの申請をお待ちしています。 1.SENDの定義 […]・・・

2014年06月12日

【お知らせ】長期SEND追加募集(フィリピン大学、ソウル大学)

アジア研究教育ユニットでは、フィリピン大学・ソウル大学へのSEND派遣に参加する学生を募集します。 適切な候補者が見つかり次第締め切ります。詳しくは募集要項をご覧ください。 みなさまの申請をお待ちしております。・・・

2014年11月10日

【お知らせ】第7回次世代ワークショッププログラム等掲載

第7回次世代ワークショップのプログラムおよび発表者へのインストラクションを掲載しました。 こちらのページをご覧ください。 ポスターおよび会場への交通案内も掲載しました。(11月11日) プログラムの一部に変更があります。 […]・・・

2014年10月30日

【お知らせ】報告者募集:International Conference on Disasters in Asia(11/15締切)→締め切りました

フィリピン大学にて2015年1月に開催される "International Conference on Disasters in Asia"の報告者が募集されています。 会議の詳細および応募方法に関し […]・・・

2014年10月31日

【お知らせ】龍應台『台湾海峡一九四九』(原題:大江大海)を読み、そして語る会 (11/14)→終了しました

龍應台『台湾海峡一九四九』(原題:大江大海)を読み、そして語る会 世話人:若松大祐(KUASU研究員) 『台湾海峡一九四九』は、原著が2009年に発売されるや否や、まさに洛陽の紙価を高らしめました。それは、外省人の悲哀を […]・・・

2014年10月20日

【お知らせ】ベンジャミン・エルマン教授セミナー開催(11/7)→終了しました

11月7日にベンジャミン・エルマン教授のセミナーが開催されます。 日時:11月7日(金)13:00~14:30 場所: 文学研究科1階会議室 問い合わせ: 京都大学文学研究科 平田昌司教授 e-mail: sh […]・・・

2014年10月16日

【お知らせ】2015年シドニー大学スプリングスクールプログラム募集(11月5日(水)12時締切)→締め切りました

国際交流センターでは、2月~3月実施(2週間)のSENDスプリングスクールプログラムに参加する学生を募集します。本プログラム参加学生は、シドニー大学(2015年2月28日~3月15日)で研修を受けます。研修内容として、英 […]・・・

2014年10月15日

【追加募集】(募集締切10/20)【国内向け】第7回次世代グローバルワークショップ 12/6, 7

第7回次世代グローバルワークショップ応募要項(国内参加者向け) アジア研究教育ユニットは、第7回次世代ワークショップ(2014年12月6-7日、於:京都大学大学院文学研究科新館2F)における報告者を追加募集しております。 […]・・・

2014年09月11日

【応募要項】【国内向け】第7回次世代グローバルワークショップ 12/6, 7 (募集締切は10/13)

第7回次世代グローバルワークショップ応募要項(国内参加者向け) アジア研究教育ユニットは、第7回次世代ワークショップ(2014年12月6-7日、於:京都大学大学院文学研究科新館2F)における報告者を公募しております。 テ […]・・・

2014年09月08日

【お知らせ】京都大学アジア自動車シンポジウム開催(11/8,10)→終了しました

アジア自動車シンポジウムが下記の日程にて開催されます。皆様の参加をお待ちしております。 11月 8日(土) 13時~16時半 京都大学法経東館2階三番教室 11月10日(月) 13時~16時半 京都大学東京オフ […]・・・

2014年08月18日

【お知らせ】新聞データベーストライアルサービス(8/20-10/31)→終了しました

世界の新聞を読もう!Newspaper Direct/Press Display トライアルサービスのお知らせ (8/20~10/31) アジア研究教育ユニットでは、世界約100ヵ国、2300紙以上の新聞を閲覧 […]・・・

2014年05月20日

2014年派遣プログラム一覧を更新しました。

2014年派遣プログラム一覧を更新しました。・・・

2014年10月15日

【お知らせ】公開セミナー「ベトナムの『三国志演義』」10月25日(土)→終了しました

ベトナムの『三国志演義』 10月25日に下記の公開セミナーを開催します。みなさまの参加をお待ちしております。 タイトル:ベトナムの『三国志演義』 講師:Dr.Lan NguyenTo (ベトナム社会科学院研究員 ・&nb […]・・・

2014年09月29日

【お知らせ】セミナー開催「Women’s Returns to Education in the Marriage Market: A Comparative Analysis of Japan, Korea, and Taiwan」(10/10)→終了しました

アジア研究教育ユニット、アジア親密圏/公共圏教育センターは、10月10日に下記の公開セミナーを開催します。みなさまの参加をお待ちしております。 タイトル:Women's Returns to Education […]・・・

2014年08月26日

【お知らせ】タイ タマサート大学サマースクール(9/13-9/21)→終了しました

経済学研究科では、9/13(土)-9/21(日)の9日間、タイ王国タマサート大学国際学部(PBIC)から教員・学生をお招きし、サマースクールを開催します。ご興味のおありの方(他部局可)は、奮ってご参加ください。なお、参加 […]・・・

2014年09月04日

【お知らせ】セミナー開催「Adultery and Gendered-biased Sexual Modernity in Japan」(9/9)→終了しました

アジア研究教育ユニット、アジア親密圏/公共圏教育センターは、9月9日に下記の公開セミナーを開催します。みなさまの参加をお待ちしております。 タイトル:Adultery and Gendered-biased S […]・・・

2014年12月04日

【お知らせ】シンポジウム「台湾における福祉政策と介護の実践 家族主義・介護保険・外国人労働者」(12/28)

シンポジウム「台湾における福祉政策と介護の実践 家族主義・介護保険・外国人労働者」が下記のように開催されますのでお知らせします。 このシンポジウムは、2014年度国際助成プログラム助成案件「高齢者ケアの供給系の再検討と多 […]・・・

2014年05月09日

【お知らせ】トヨタ財団「研究助成プログラム」公募(9/5〆)→終了しました

トヨタ財団「研究助成プログラム」の公募が行われていますのでお知らせいたします。 募集締切日:2014年9月5日 詳しくは下記のトヨタ財団ホームページをご覧ください。 http://www.toyotafound.or.j […]・・・