イベント情報
【募集開始】2014年インドネシア大学スプリングスクールプログラム
京都大学アジア研究教育ユニットの事業として、インドネシア大学スプリングスクールプログラムを実施します。参加希望者は、以下の募集案内にしたがって申し込みをしてください。ポスターはこちら。募集要項PDF版はこちら。 【日程】 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(12/24 Prof. DEGUCHI Yasuo)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:12月24日(TUE) 16:30-18:00 場所:京都大学文学部東館2階257号室「KUASU多目的室」(KUASU Meeting Roo […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(11/21 Prof. DEGUCHI Yasuo)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:11月21日(THU) 10:30-12:30 以前のご案内から時間に変更がございました。左記が正しい開始時間です。 場所:京都大学文学部東館2階 […]・・・
【お知らせ】KUASU次世代研究PJ(城下)研究会(12/14)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり、次世代研究プロジェクト『日豪両国の家族観と家族政策の通時的把握と比較検討』(城下賢一:KUASU研究員)による研究会「オーストラリアの政党政治と家族政策――日本との比較を念頭に― […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(11/22 Prof. Graham PRIEST)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:11月22日(金) 13:00~15:00 場所:京都大学吉田キャンパス文学部校舎1階会議室(Ground-Floor Conference Ro […]・・・
【募集開始】大学院生限定 南京大学春季中国語研修(11/29〆)
京都大学アジア研究教育ユニットの事業として、中国南京大学海外教育学院における中国語の春季語学研修を実施します。参加希望者は、以下の募集案内にしたがって申し込みをしてください。募集説明会(重要事項の告知)を11月22日(金 […]・・・
【再募集】ハワイ大学語学研修(11/22〆)
ハワイ大学マノア校語学研修(NICE)参加者再募集 京都大学アジア研究教育ユニットの一事業として、ハワイ大学マノア校における英語の語学研修を実施いたします。参加希望者は、以下の募集案内にしたがって申し込みをしてください。 […]・・・
【お知らせ】KUASU次世代研究PJ公開セミナー(11/15 Prof. Tong Ling 童嶺)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり、次世代研究プロジェクト『多元的な視野のなかの漢籍文化史』による公開セミナーを開催します。 日時:11月15日(金) 13:00-14:30 場所:京都大学附属図書館3階共同研究室 […]・・・
【再募集】【国内向け】第6回次世代グローバルワークショップ(11/15〆)
2014年1月11-13日に予定しています次世代グローバルワークショップへの学内からの参加者にまだ人数の余裕がありますので、再募集を行います。周囲の方たちへの周知をおねがいします。 次世代グローバルワークシ […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(11/18 Prof. Colin R. Caret)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:11月18日(月) 13:00-14:30 場所:京都大学文学部東館2階257号室「KUASU多目的室」(KUASU Meeting Room 2 […]・・・
【お知らせ】アジア経済発展論研究会(11/21)
11月21日(木)の定例研究会のご案内を差し上げます。皆様のご参加をお待ちしております。 研究会website http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/~fmieno/Asia%20Economic […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(12/5 Prof. Dr. Rima Sabban)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:12月5日(木) 16:30-18:00 場所:京都大学文学部新館5階L521 社会学共同研究室 (Seminar Room L521, […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(11/5 Ms. Iluminada Gunabe & Mr. Jayson Gregorio)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:11月5日(火) 10:30-12:00 場所:総合研究2号館地下第9講義室 タイトル:"Discussion on Dynamics […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(10/30 Prof. VU Manh Loi)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:10月30日(水) 16:30~18:00 場所:社会学共同研究室(文学部棟5階L521) タイトル:Viet Nam in War and in […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(11/13 Prof. Yunxiang Yan)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:11月13日(水) 16:30~18:30 場所:京都大学文学部新館地下大会議室 講師: Prof. Yunxiang Yan 阎云翔& […]・・・
【募集開始】ハワイ大学語学研修(10/31〆)
ハワイ大学マノア校語学研修(NICE) 参加者募集 京都大学アジア研究教育ユニットの一事業として、ハワイ大学マノア校における英語の語学研修を実施いたします。参加希望者は、以下の募集案内にしたがって申し込み […]・・・
【公募】KUASU特定助教公募について(11/20〆)→締切りました
アジア研究教育ユニット(KUASU)では、特定助教を公募いたします。 応募締切は、平成25年(2013)11月20日(水)午後5時(日本時間)必着です。 詳細は、下記の募集要領を御覧ください。 募集要項〔PDF〕(日本語 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(10/16 Prof. Dang Nguyen Anh)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:10月16日(水) 16:30-18:00 場所:社会学共同研究室(文学部棟5階L521) タイトル:"Migration and De […]・・・
【お知らせ】アジア研究専門科目「アジア研究(ベトナム)」Prof. Dang Nguyen Anh & Prof. Vu Manh Loi
アジア研究教育ユニットが提供する系統講義「京都で学ぶアジアと日本」のうち、Prof. Dang Nguyen Anh & Prof. Vu Manh Loi(Institute of Sociology, Vie […]・・・
【募集情報】Harvard University’s Program on U.S.-Japan Relations will offer postdoctoral fellowships for social scientists
Harvard University’s Program on U.S.-Japan Relations will offer postdoctoral fellowships for social scie […]・・・
【お知らせ】アジア経済発展論研究会(10/17)
10月17日(木)の定例研究会のご案内を差し上げます。皆様のご参加をお待ちしております。 ご注意:今回の会場は、東南アジア研究所-東南亭になります。 研究会website http://www.cseas.ky […]・・・
【お知らせ】合評会『刑事司法とジェンダー』 ――性暴力加害者の責任を問う、ということ(10/20 KUASU研究員牧野雅子ほか)
『刑事司法とジェンダー』(インパクト出版会)の刊行から半年。警察官から社会学者に転じた経歴をもつ著者がある連続強姦事件に注目、裁判の傍聴や捜査記録の精査、加害者に対する接見や書簡の往復等を通じて性暴力を抑止する法のあり方 […]・・・
【募集開始】英語論文執筆支援(随時受付・採択数件を予定)
2013年度英語論文執筆支援の募集を開始しました。詳細は下記の募集要項をご参照ください。応募は随時受け付けますが、審査の後、数件の採択を予定しています。 2013年度英語論文執筆支援要項(PDF) 2013年度英語論文支 […]・・・
【募集開始】Asian ERASMUS Program (Academic Year 2013) for KUASU research fellowship(10/18〆)
2013年度アジア版ERASMUSプログラムの募集を開始しました。詳細は下記の募集要項をご参照ください。締切は2013年10月18日(金)です。 送付先: kuasu.nextgeneration@bun.kyoto-u […]・・・
【募集】2013年度KUASU次世代研究プロジェクト(10/9〆→事前連絡有の場合、多少の延長有)
次世代研究者のイニシアティブによる研究を奨励するため、アジア研究教育ユニット(KUASU)では、KUASU研究員および文学研究科、経済学研究科、アジア・アフリカ地域研究研究科の博士課程学生が研究代表者として提案する、以下 […]・・・
【案内】KUASU提供 学部共通科目・学部研究科横断科目 「アジアと日本の文化と社会」
日本およびアジアに関するさまざまな分野からの講義をオムニバス形式で提供する学際的な科目です。これまでアジア研究と切り離して行われてきた日本研究を「アジア」という視野に位置づけ、世界の中のアジア、世界とアジアの中の日本につ […]・・・
【報告】「タイ・フィールド調査」を実施しました(8/12-8/23)
アジア研究教育ユニットでは、「タイ・フィールド調査」を実施しました。(2013年8月12日~8月23日) http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2013/130 […]・・・
【応募要項】【海外向け】第6回次世代グローバルワークショップ
アジア研究教育ユニットは、第6回次世代ワークショップ(2014年1月11-13日、於:京都大学・稲盛記念館)における報告者を公募しております。興味を持たれた方は、Application Guidelinesを熟読の上、ぜ […]・・・
【応募要項】【国内向け】第6回次世代グローバルワークショップ
アジア研究教育ユニットは、第6回次世代ワークショップ(2014年1月11-13日、於:京都大学・稲盛記念館)における報告者を公募しております。興味を持たれた方は、Application Guidelinesを熟読の上、ぜ […]・・・
【募集開始】国際研究集会派遣(10/2〆)
詳細下記ページを御覧ください。 国際研究集会派遣 募集要項、応募・派遣前手続き http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/application/application-procedure […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(10/6 Prof. Kua WONGBOONSIN)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:10月6日(日) 16:30~18:30 場所:京都大学文学部新館1階会議室 講師: Prof. Kua Wongboonsi […]・・・
【お知らせ】アジア経済発展論研究会(9/17)
アジア経済発展論研究会(東南アジア研究所、経済学研究科、アジア研究教育ユニット共催) 9月定例研究会 日時:2013年9月17日(火) 17:00-18:30 報告者:有本 寛 氏(アジア経済研究所 開発研 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(9/20 Prof. Stevi Jackson)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:9月20日(金) 15:00~17:00 場所:京都大学文学部東館2階257号室(KUASU多目的室) […]・・・
【お知らせ】アジア研究専門科目「アジア研究(日本史)」Prof. Steven TRENSON
アジア研究教育ユニットが提供する系統講義「京都で学ぶアジアと日本」のうち、Prof. Steven TRENSON(白眉センター)による「アジア研究(日本史)」が下記の日程で開講されます。皆様のご参加をお待ちしております […]・・・
【募集】「世界の日本研究」動向調査プロジェクト(9/20〆)
「世界の日本研究」動向調査プロジェクト 9月28・29日に文学研究科にて開催されるEAJS(ヨーロッパ日本研究協会)日本会議に出席して研究発表を聴き、それに基づいて世界の日本研究の動向につき調査レポートを作成し、後日の報 […]・・・
【お知らせ】EAJS日本会議(9/28-29)
EAJS(ヨーロッパ日本研究学会)が、京都大学文学研究科で開催されます。 第一回EAJS ヨーロッパ日本研究協会 日本会議 1st EAJS Japan Conference Venue: Fac […]・・・
【お知らせ】EAJS日本会議 日文研シンポジウム(9/27)
EAJS(ヨーロッパ日本研究学会)より、シンポジウムのお知らせがありました。 日文研シンポジウム 「日欧交流500年紀を前に-航路の形成と情報の拠点」 Five Centuries of Cultural Exchang […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(8/27 Prof. WU Shiu-Ching&Prof. LIN Wen-chang)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:8月27日(火) 13:30~14:30 場所:京都大学文学部東館2階257号室(KUASU多目的室) (MAP61番の建物) 講師:Pr […]・・・
【お知らせ】東アジアジュニアワークショップ(8/21-25)
台湾大学・ソウル大学・京都大学で社会学を学ぶ学部生(と一部は院生)が、研究成果を英語で発表する学生国際ワークショップを8月24・25日に開催します。これは文学部・文学研究科の授業ですが、登録していなくても聴講歓迎です。 […]・・・
【演題募集】The 2nd Society of Socio-Informatics (SSI) International Workshop for Young Researchers(8/17〆)
The 2nd Society of Socio-Informatics (SSI) International Workshop for Young Researchersより、演題募集のお知らせがありました。 詳細は […]・・・
【お知らせ】2013年京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ(8/12)
2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ ――<京都エラスムス計画>から生まれたもの―― 日時:8月12日(月) 12:30分開場 13:00開会 場所:京都大学本部キャンパス文学部校舎新館2階第7講義 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(7/23 Prof. Chien-hsing Ho)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:7月23日(火) 16:30~18:00 場所:京都大学吉田キャンパス総合研究棟2号館1階第8演習室 講師:Prof. Chien-hsing H […]・・・
【お知らせ】シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン7 京都で研究する! ~外国人研究者が語る京都大学での経験~」
京都大学女性研究者支援センターでは、シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン7 京都で研究する! ~外国人研究者が語る京都大学での経験~」を開催します。 日時:7月19日(金) 16:00~18:00(15:3 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(6/25 Prof. Mitsuyo WADA-MARCIANO)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:6月25日(火) 16:30~18:00 場所:京都大学文学部新館5F 社会学共同研究室(L521) 講師:Prof. Mitsuyo WADA- […]・・・
【お知らせ】「太陽光発電シンポジウム」(7/20)
京都大学東アジア経済研究センターでは、「太陽光発電シンポジウム」を開催します。 日時:7月20日(土) 13:30~ 場所:京都大学東京オフィス(品川インターシティA棟 27階) 詳細は下記のポスターを御覧ください。 h […]・・・