新着情報
(お詫び)HP停止について
9月23日に第三者によるの不正アクセスによるHP改ざんが発生し、本日までHPの運用を停止しておりました。みなさまには大変ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。今後、同様の事態を招かないよう、再発防止策を徹底して参 […]・・・
【応募要項】【海外向け】第6回次世代グローバルワークショップ
アジア研究教育ユニットは、第6回次世代ワークショップ(2014年1月11-13日、於:京都大学・稲盛記念館)における報告者を公募しております。興味を持たれた方は、Application Guidelinesを熟読の上、ぜ […]・・・
【応募要項】【国内向け】第6回次世代グローバルワークショップ
アジア研究教育ユニットは、第6回次世代ワークショップ(2014年1月11-13日、於:京都大学・稲盛記念館)における報告者を公募しております。興味を持たれた方は、Application Guidelinesを熟読の上、ぜ […]・・・
【募集開始】国際研究集会派遣(10/2〆)
詳細下記ページを御覧ください。 国際研究集会派遣 募集要項、応募・派遣前手続き http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/application/application-procedure […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(10/6 Prof. Kua WONGBOONSIN)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:10月6日(日) 16:30~18:30 場所:京都大学文学部新館1階会議室 講師: Prof. Kua Wongboonsi […]・・・
【お知らせ】アジア経済発展論研究会(9/17)
アジア経済発展論研究会(東南アジア研究所、経済学研究科、アジア研究教育ユニット共催) 9月定例研究会 日時:2013年9月17日(火) 17:00-18:30 報告者:有本 寛 氏(アジア経済研究所 開発研 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(9/20 Prof. Stevi Jackson)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:9月20日(金) 15:00~17:00 場所:京都大学文学部東館2階257号室(KUASU多目的室) […]・・・
【お知らせ】アジア研究専門科目「アジア研究(日本史)」Prof. Steven TRENSON
アジア研究教育ユニットが提供する系統講義「京都で学ぶアジアと日本」のうち、Prof. Steven TRENSON(白眉センター)による「アジア研究(日本史)」が下記の日程で開講されます。皆様のご参加をお待ちしております […]・・・
【募集】「世界の日本研究」動向調査プロジェクト(9/20〆)
「世界の日本研究」動向調査プロジェクト 9月28・29日に文学研究科にて開催されるEAJS(ヨーロッパ日本研究協会)日本会議に出席して研究発表を聴き、それに基づいて世界の日本研究の動向につき調査レポートを作成し、後日の報 […]・・・
【報告】「東アジア ジュニアワークショップ」を実施しました。(8/21-8/25)
アジア研究教育ユニットでは、「東アジア ジュニアワークショップ」を実施しました。(2013年8月21日~8月25日) http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/20 […]・・・
【お知らせ】EAJS日本会議(9/28-29)
EAJS(ヨーロッパ日本研究学会)が、京都大学文学研究科で開催されます。 第一回EAJS ヨーロッパ日本研究協会 日本会議 1st EAJS Japan Conference Venue: Fac […]・・・
【お知らせ】EAJS日本会議 日文研シンポジウム(9/27)
EAJS(ヨーロッパ日本研究学会)より、シンポジウムのお知らせがありました。 日文研シンポジウム 「日欧交流500年紀を前に-航路の形成と情報の拠点」 Five Centuries of Cultural Exchang […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(8/27 Prof. WU Shiu-Ching&Prof. LIN Wen-chang)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:8月27日(火) 13:30~14:30 場所:京都大学文学部東館2階257号室(KUASU多目的室) (MAP61番の建物) 講師:Pr […]・・・
【お知らせ】東アジアジュニアワークショップ(8/21-25)
台湾大学・ソウル大学・京都大学で社会学を学ぶ学部生(と一部は院生)が、研究成果を英語で発表する学生国際ワークショップを8月24・25日に開催します。これは文学部・文学研究科の授業ですが、登録していなくても聴講歓迎です。 […]・・・
【演題募集】The 2nd Society of Socio-Informatics (SSI) International Workshop for Young Researchers(8/17〆)
The 2nd Society of Socio-Informatics (SSI) International Workshop for Young Researchersより、演題募集のお知らせがありました。 詳細は […]・・・
【公募】KUASU特定助教公募について(7/31〆)→締切りました
アジア研究教育ユニット(KUASU)では、特定助教を公募いたします。 応募締切は、平成25年7月31日(水)必着です。 詳細は、下記の募集要領を御覧ください。 募集要項[PDF]・・・
【お知らせ】2013年京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ(8/12)
2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ ――<京都エラスムス計画>から生まれたもの―― 日時:8月12日(月) 12:30分開場 13:00開会 場所:京都大学本部キャンパス文学部校舎新館2階第7講義 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(7/23 Prof. Chien-hsing Ho)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:7月23日(火) 16:30~18:00 場所:京都大学吉田キャンパス総合研究棟2号館1階第8演習室 講師:Prof. Chien-hsing H […]・・・
【お知らせ】シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン7 京都で研究する! ~外国人研究者が語る京都大学での経験~」
京都大学女性研究者支援センターでは、シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン7 京都で研究する! ~外国人研究者が語る京都大学での経験~」を開催します。 日時:7月19日(金) 16:00~18:00(15:3 […]・・・
【募集開始】エラスムス・研究集会派遣(6/28〆)
詳細下記ページを御覧ください。 エラスムス派遣 応募・派遣前手続き http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/application/erasmus-program/ エラスムス派遣(提案 […]・・・
【募集開始】西安交通大学サマースクール(6/27〆)
西安交通大学サマースクールの参加者募集を開始しました。(6/27正午〆) 詳細は下記ページを御覧ください。 プログラムの詳細・申込方法 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1 […]・・・
【お知らせ】KUASU公開セミナー(6/25 Prof. Mitsuyo WADA-MARCIANO)
アジア研究教育ユニットでは、以下のとおり公開セミナーを開催します。 日時:6月25日(火) 16:30~18:00 場所:京都大学文学部新館5F 社会学共同研究室(L521) 講師:Prof. Mitsuyo WADA- […]・・・
【お知らせ】「太陽光発電シンポジウム」(7/20)
京都大学東アジア経済研究センターでは、「太陽光発電シンポジウム」を開催します。 日時:7月20日(土) 13:30~ 場所:京都大学東京オフィス(品川インターシティA棟 27階) 詳細は下記のポスターを御覧ください。 h […]・・・
タイ・ベトナム派遣プログラム募集開始(6/17〆)
短期派遣プログラムの募集を開始しました。 詳細は下記ページを御覧ください。 応募・派遣前手続き http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/application/application-p […]・・・
ISCAL 2013 Thailand 演題募集のお知らせ
International Symposium on Culture, Art and Literature (ISCAL 2013)より、演題募集のお知らせがありました。 詳細はPDFを御覧ください。・・・
ハイデルベルク大 PhD Scholarship募集案内(6/25〆連携大学情報)
ハイデルベルク大 PhD Scholarshipの募集案内がありました。(6/25〆連携大学情報) 詳細はPDFファイルを御覧ください。・・・
ハンガリー科学院 投稿募集案内(6/16〆連携大学情報)
ハンガリー科学院 “The Faces of Knowledge in Society”への投稿募集案内がありました。(6/16〆連携大学情報) 詳細はPDFファイルを御覧ください。・・・