2015年度教育研究報告書

2015年度教育研究報告書の風景

社会言語学の方法‐世界のさまざまな英語を理解するために

英語研修(ハワイ)

東アジアにおける日本哲学研究‐国際学会での対話実践

ビルマ語の講義開講

アジアにおける自動車流通の特質の解明‐日系自動車メーカーの観点から‐

交流協定留学型の中国人民大学学生受け入れ

「ゾミア」地域における少数民族の社会経済動向に関する研究会 (研究会の詳細な内容についてはこちらをご覧ください。各研究会の詳細なリスト)

東アジアコース集中講義科目「Comparative Development Studies」

学生・院生および引率教員の海外派遣/タマサート大学

提携先研究機関からの学生の受け入れ/ガジャマダ大学およびタマサート大学

持続的な食と農を考える日‐タイ学生ワークショップの開催写真1写真2

「アジアの親密圏と公共圏」教材作成:アジア家族比較調査(CAFS)データベース構築

東アジアジュニアワークショップ

京都市内小中学校における多様な児童・生徒に対する学習支援と学生によるフィリピン政府に対する事業結果のフィードバック

海外の講師による授業の開講

社会学特殊講義特別講師による授業の開講

アジアにおける持続可能な経済システム構築をめぐる国際会議開催に伴う教員招聘

アジア・イスラーム型発展経路をめぐる国際学生ワークショップの開催

南アジア・イスラーム研究をめぐる基礎データ構築に関わる教員招聘

スーフィズム・イスラーム聖者信仰の展開をめぐる国際会議に開催に伴う教員招聘

アラビア語の非常勤講師任用

アジア哲学系プログラム

アジア経済発展論研究会

学生交流及び欧州コーポラティズム現状調査のためのドイツ派遣

オムニバス講義「戦争と植民地をめぐる歴史認識問題」