2024年05月08日

No.90

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)
メールマガジン No.90
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

★日本を含むアジア研究に関する情報を毎週木曜日にお届けします★
★京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)のTwitterアカウント(@KuasuT)を開設しました。メールマガジンに掲載している情報を共有させていただきますので、ぜひフォローお願いします★

━━━━━━コンテンツ━━━━━━
■研究会・セミナー等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━

==============================
研究会・セミナー等のお知らせ
==============================

【羽田記念館特別講演会のご案内】

下記の要領にて特別講演会を開催します。
奮ってご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

日時 (Date):2024年1月31日(水) 14:00~17:00 (31 January 2024, Wednesday)
場所 (Venue):京都大学文学研究科附属羽田記念館 (Haneda Memorial Hall, Kyoto University)
(ならびにOnline (Zoom)を通した開催となります。)

14:00~14:10 開会挨拶 守川知子(東京大学)

講演1  14:10~15:20
Michael Talbot (Greenwich University, UK)
“Ottoman fetvas on Maritime Sovereignty and Law in the Eighteenth Century”

Dr. Michael Talbot’s research explores Ottoman history in a global context through Ottoman relations with other states and societies, including through formal and informal diplomacy and encounters at sea. He has published on Ottoman-British relations, Ottoman Algiers, Ottomans and Southeast Asia, and Ottoman concepts and practices of maritime sovereignty. In 2017 he published Ottoman-British Relations 1661-1807: Commerce and Diplomatic Practice in Eighteenth Century Istanbul.

(20分休憩)

講演2 15:40~16:50
Kristine Kostikyan (Matenadaran, Armenia)
“Some Peculiarities in the Activities of the Armenian Merchants in the Seventeenth-Eighteenth Centuries Considered on the Basis of Persian Documents”

Dr. Kristine Kostikyan specializes in Persian source studies: documents, manuscripts and historiographies. Her research on Persian sources refers to different issues of history of Armenian people, Iran and Armenian-Iranian relations. Her first research was on the 19th century Persian historiography on history of Karabagh (Mirza Yusif Nersesov, Tarikh-e Safi) in the 18th century till its annexation to Russian Empire, which she published in 2000. She has published four volumes the Persian decrees and sharī‘a documents of the Matenadaran and the ‘Catalogue of Persian Manuscripts of the Matenadaran’ in English.

* Supported by JSPS Grant-in-Aid for Scientific Research(A) “Early Modern World and ‘Religious Identities’: Mobility, Local Communities and State Policies”
共催:「近世ユーラシアの宗教アイデンティティ:グローバル多元主義と地域大国主義の相克」

▶Google Formにて、1月29日(月)までにお申し込みください。
https://forms.gle/QzWahgBJ2CPjSUqYA

お問い合わせ先:守川知子 Tomoko Morikawa
tomomo[a]l.u-tokyo.ac.jp
_________________________________

メールマガジンへの情報提供
本メールマガジンで配信する情報をご提供いただける場合は以下から情報をお送り下さい。
(締切:配信日の3日前(月曜日))
https://formok.com/f/wwhhyz1g

新規会員登録
以下からご登録いただけます。

メールマガジン登録フォーム

登録内容の変更・配信停止
以下からご連絡下さい。
https://forms.gle/2KRTdNvbdnxHqPsD8

京都大学アジア研究教育ユニット
メールマガジン事務局
kuasu.mail0.kyoto.u@gmail.com

京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)ウェブサイト
http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/