-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)
メールマガジン No.72
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

★日本を含むアジア研究に関する情報を毎週木曜日にお届けします★
★京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)のTwitterアカウント(@KuasuT)を開設しました。メールマガジンに掲載している情報を共有させていただきますので、ぜひフォローお願いします★

━━━━━━コンテンツ━━━━━━
■研究会・セミナー等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━

==============================
研究会・セミナー等のお知らせ
==============================

【令和5年度アジア情報研修 変化する中国を調べる~ビジネス情報と人口統計~】

アジア情報の収集・提供に関するスキル向上を図るとともに、アジア情報関係機関間の連携を深めることを目的として、令和5年度アジア情報研修を行います。
昨年度に引き続き、日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所と共催で実施します。

テーマ:変化する中国を調べる~ビジネス情報と人口統計~

日時:令和5年12月7日(木)~8日(金)

会場:日本貿易振興機構アジア経済研究所  C21会議室
ただし、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によってはWeb会議システムによるリモート開催に変更します。

対象:各種図書館、調査・研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体に所属する方、大学院生等。
*主に日本語・中国語の情報源を扱います。

定員:20名(原則、1機関につき1名)。応募多数の場合は調整します。

参加費:無料。ただし、旅費、滞在費等、リモート開催の場合の通信費等は受講者にご負担いただきます。

内容(予定):
*受講者の方には、事前課題にご回答いただきます。
*「科目1」及び「科目2」は、実習を行います。

12月7日(木)13:15-17:40
科目1「ビジネス情報を調べる」(国立国会図書館関西館アジア情報課)
講演 「ビジネスとテクノロジーを調べる:中国企業・産業研究のケース」講師 木村公一朗(アジア経済研究所)

12月8日(金)9:30-12:25
科目2「人口統計から調べる」(アジア経済研究所学術情報センター)

申込締切:令和5年10月12日(木)
*参加の可否は、令和5年10月20日(金)までにお知らせします。

▶※内容の詳細、申込方法は、次のページをご覧ください。
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/asiaresource/asia-workshop/asia-workshop2023.html

問合せ先
国立国会図書館 関西館 アジア情報課
電話 0774(98)1371(直通)
電子メール ml-k-asia(at)ndl.go.jp
((at)は半角記号の@に置き換えてください。)

……………………………………………………………………
[GAS Lecture with EAA] Music, Modernity and Mobility: Historiographical Strategies based on the ‘China-Europe-Japan Triangle’

趣旨/Outline:
In the early decades of the twentieth century, German music conservatories and universities nurtured young talents from East Asia. What kinds of cultural exchanges took place in Berlin and Leipzig? In what ways did the East-Asian students interact with important figures in music and various academic fields? To what extent did those fields overlapped with and transformed each other? Against the backdrop of Hugo Riemann’s Musik Lexikon (13 editions, 1882–2012) with an evolving entry on Chinese and Japanese music, this talk draws on diverse archival findings and presents some ideas about historiographical strategies based on the focal point: ‘China-Europe-Japan triangle’.

日時/Date and Time:
September 24 (Sun), 2023, 10:00-11:30 AM (JST)

会場/Venue:
Online (Zoom)
Please register to this link: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZAkfu-gpj4sGdQDDfyVke_FgzpQNs3E9D0B#/registration

題目/Title:
Music, Modernity and Mobility: Historiographical Strategies based on the ‘China-Europe-Japan Triangle’

報告者/Speaker: John Lam Chun-fai
Hong Kong-based researcher John Lam Chun-fai is undertaking a project generously funded by the Sumitomo Foundation. With an emphasis on comprehensive musicianship and intercultural dynamics between Europe and East Asia, his endeavours aim to contribute toward emergent approaches to non-linear historiography in music studies. Fellowships from Germany and Japan serve to support his post-doctoral research since 2021. Most recently, he visited the State Institute for Music Research (Berlin) and the International Research Center for Japanese Studies (Kyoto).

司会/Chair:
Yuki Tanaka, Associate Professor, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo

使用言語/Language: English

主催/Organizer: Global Asian Studies (GAS), IASA

共催/Co-organizer: East Asian Academy for New Liberal Arts (EAA)

お問い合わせ/Contact: gas[at]ioc.u-tokyo.ac.jp

▶詳細は以下をご覧ください。
https://gas.ioc.u-tokyo.ac.jp/events/gas/gas-eaa_talk_20230924/

▶ポスター
http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/08/GAS-EAA-Lecture-Poster_20230924.pdf
_________________________________

メールマガジンへの情報提供
本メールマガジンで配信する情報をご提供いただける場合は以下から情報をお送り下さい。
(締切:配信日の3日前(月曜日))
https://formok.com/f/wwhhyz1g

新規会員登録
以下からご登録いただけます。
http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/mailmagazine/

登録内容の変更・配信停止
以下からご連絡下さい。
https://forms.gle/2KRTdNvbdnxHqPsD8

京都大学アジア研究教育ユニット
メールマガジン事務局
kuasu.mail0.kyoto.u@gmail.com

京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)ウェブサイト
http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/