2024年10月29日

No.111

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU
メールマガジン No.111
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

日本を含むアジア研究に関する情報を毎週木曜日にお届けします★
★京都大学アジア研究教育ユニット(KUASUのTwitterアカウント(@KuasuT)を開設しました。メールマガジンに掲載している情報を共有させていただきますので、ぜひフォローお願いします★

━━━━━━コンテンツ━━━━━━
■研究会・セミナー等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━

==============================
研究会・セミナー等のお知らせ
==============================

【第351回日文研フォーラムのご案内】

「日文研フォーラム」は国際日本文化研究センター(日文研)に滞在中の外国人研究者による日本研究の成果を地域の皆さまにご紹介し、交流の一助となることを主な目的とするイベントです。1987年の設立以来、京都市中心部の会場で継続的に開催しています。

■開催日時
2024年9月10日(火)18時30分~20時30分(開場:18時10分頃)

■開催会場
ハートピア京都 3階 大会議室
京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 5番出口

■講師
ルチア・ドーラ・ドルチェ
ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院 日本宗教研究センター 議長/国際日本文化研究センター 外国人研究員

■発表題目
神・仏・「神仏習合」―歴史的意義と現代実践

■要旨
日本の宗教は、異なる起源の神々(今日では「神道」と呼ばれるもの)と仏教の諸尊に関連する信仰や空間を組み合わせて、しばしば「習合宗教」と描写されます。明治維新は、この宗教性の特徴を破壊しようとし、神社と寺院を制度的に分離された存在として作り上げることに成功しました。しかし、儀礼の観点から見ると、「神」と「仏」の相互作用が続いていることがわかります。
「神仏習合」の意味は何でしょうか?「神」と「仏」の組み合わせはどのような形で発展し、現在までどのような影響を与え続けているのでしょうか?この講演では、歴史上の「神」と「仏」の組み合わせ、特に視覚的な表現および儀礼に注目して論じます。キリスト教の儀礼との比較もしながら、最近、神社で遂行される新しい習合的な実践の意味を問いかけます。

■コメンテーター
磯前 順一
国際日本文化研究センター 教授

■司会
タイモン・スクリーチ
国際日本文化研究センター 教授

■定員 90名
■参加費 無料
■申込要(申込者多数の場合は抽選による)
▶ ■申込方法
・以下を明記のうえ、申込フォームまたはハガキのいずれかにてお申し込みください。
①イベント名
②氏名(フリガナ)
③郵便番号・住所
④電話番号(日中ご連絡がとれるもの)

・宛先
≪申込フォームの場合≫
https://forms.office.com/r/9i91hLG0ug

≪ハガキの場合≫
〒610-1192 京都市西京区御陵大枝山町3-2
国際日本文化研究センター総務課広報係「日文研フォーラム」担当宛

・申込者多数の場合は、抽選を行います。
・申込期日は8月23日(金)正午必着
結果は当落にかかわらず9月2日頃ハガキにてお知らせいたします
・複数名で参加ご希望の場合は、全員分の必要事項(上記①~④)が必要です。
・お預かりした個人情報は、大学共同利用機関法人人間文化研究機構関連事業や国際日本文化研究センターが主催するイベント及び活動等のご案内に使用いたします。

********************************************************
国際日本文化研究センター
総務課広報係「日文研フォーラム」担当
〒610-1192
京都市西京区御陵大枝山町3-2
E-mailforum@nichibun.ac.jp
TEL : 075-335-2046
URL: https://www.nichibun.ac.jp/
********************************************************

▶詳細は以下をご覧ください。
▶ ポスター
_________________________________
メールマガジンへの情報提供
メールマガジンで配信する情報をご提供いただける場合は以下から情報をお送り下さい。
(締切:配信日の3日前(月曜日))
https://formok.com/f/wwhhyz1g

新規会員登録
以下からご登録いただけます。
http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/mailmagazine/

登録内容の変更・配信停止
以下からご連絡下さい。
https://forms.gle/2KRTdNvbdnxHqPsD8

京都大学アジア研究教育ユニット
メールマガジン事務局
kuasu.mail0.kyoto.u@gmail.com

京都大学アジア研究教育ユニット(KUASU)ウェブサイト
http://www.kuasu.cpier.kyoto-u.ac.jp/