2025年04月25日
【お知らせ】2025年度第1回親密圏/公共圏セミナー『漱石、姦通罪に挑戦す(キムラスティーブン千種先生)』を開催します。
京都大学文学研究科親密圏/公共圏教育研究センター主催で、下記のセミナーを開催することになりました。
本セミナーでは、『源氏物語と騎士道物語』の著者であるキムラスティーブン千種先生をお迎えし、最新作『漱石と姦通罪』を中心にお話しいただきます。本作では、夏目漱石がジェンダー的に革新的だった点に焦点を当て、彼が姦通罪に挑戦した作品について論じられています。
2025年度第1回親密圏/公共圏セミナー
タイトル:「漱石、姦通罪に挑戦す」
報告者:キムラスティーブン千種先生
日時:5月7日(水)16:45~18:30
会場:京都大学総合研究2号館1階 第8演習室(アクセス)
主催:京都大学文学研究科親密圏/公共圏教育研究センター
ポスターはこちら
キムラスティーブン千種先生
【略歴】元カンタベリー大学(ニュージーランド)
教授、早稲田大学ジェンダー研究所招聘研究員
【著書】『「三四郎」の世界――漱石を読む』(翰林書房、1995)、『三島由紀夫とテロルの倫理』(作品社、2004)、
『「源氏物語」と騎士道物語――王妃との愛』(世織書房、2008)、
『新型コロナ「感染ゼロ」戦略、ニュージーランド』(作品社、2021)。
皆さまのご参加をお待ちしております!