組織図と構成員

事業体制
幹事会 | |||
---|---|---|---|
文学研究科 | 教授 | 落合恵美子 | *ユニット長 |
文学研究科 | 教授 | 平田昌司 | |
文学研究科 | 准教授 | 出口康夫 | |
経済学研究科 | 教授 | 久野秀二 | |
経済学研究科 | 准教授 | 矢野 剛 | |
経済学研究科 | 講師 | 北田 雅 | |
運営協議会 | |||
文学研究科 | 教授 | 落合恵美子 | |
文学研究科 | 教授 | 平田昌司 | |
文学研究科 | 准教授 | 出口康夫 | |
文学研究科/アジア研究教育ユニット | 特定准教授 | 安里和晃 | |
文学研究科 | 副研究科長・教授 | 吉田和彦 | |
経済学研究科 | 教授 | 久野秀二 | |
経済学研究科 | 准教授 | 矢野 剛 | |
経済学研究科 | 講師 | 北田 雅 | |
経営管理研究部 | 教授 | 松井啓之 | |
アジア・アフリカ地域研究研究科 | 教授 | 玉田芳史 | |
教育学研究科 | 教授 | 杉本 均 | |
農学研究科 | 准教授 | 秋津元輝 | |
東南アジア地域研究研究所 | 教授 | 三重野文晴 | |
人文科学研究所 | 准教授 | 村上 衛 | |
国際交流センター | 教授 | 森眞理子 | |
文学研究科 | 事務長 | 和田 薫 |
ユニットメンバー
家入葉子
文学研究科/文献文化学専攻欧米語学・欧米文学講座/准教授
研究分野
歴史言語学、歴史的統語論、計量言語学、コーパス言語学、文献学、歴史的文体論
リンク先
吉岡 洋
文学研究科/思想文化学専攻美学・美術史学講座/教授
研究分野
美学、芸術学、現代芸術、メディアアート
リンク先
出口康夫
文学研究科/思想文化学専攻哲学専修/准教授
研究分野
数理哲学、分析アジア哲学
リンク先
田窪行則
文学研究科/行動文化学専攻言語学講座/教授
研究分野
生成文法、談話、語用論、談話管理、メンタルスペース、危機言語
リンク先
太郎丸 博
文学研究科/行動文化学専攻社会学講座/准教授
研究分野
数理社会学、社会階層論、社会学方法論
リンク先
安里和晃
文学研究科/行動文化学専攻社会学講座/特定准教授
研究分野
アジア研究、移民研究
リンク先
海田大輔
文学研究科/現代文化学専攻現代文化学講座/講師
研究分野
英語圏の現代哲学
リンク先
久野秀二
経済学研究科/経済学専攻比較制度・政策講座/教授
研究分野
農業・食料の国際政治経済学、農業社会学
リンク先
矢野 剛
経済学研究科/経済学専攻統計・情報分析講座/准教授
研究分野
発展途上経済、移行経済、企業家、企業金融、企業間信用、統計学
リンク先
北田 雅
経済学研究科/経済学研究科附属プロジェクトセンター/講師
研究分野
医学教育学、医療経済学、臨床心理学
リンク先
松井啓之
経営管理研究部/経営管理専攻/教授
研究分野
マルチエージェントシミュレーション、ゲーミングシミュレーション
リンク先
重田眞義
アジア・アフリカ地域研究研究科/アフリカ地域研究専攻/教授
研究分野
生態人類学、アフリカ農学、エスノボタニー
リンク先
玉田芳史
アジア・アフリカ地域研究研究科/東南アジア地域研究専攻地域変動論講座/教授
研究分野
タイ政治、地域研究、比較政治学
リンク先
岩井八郎
教育学研究科/教育科学専攻教育社会学講座/教授
研究分野
教育社会学、ライフコース研究、家族社会学、社会階層、社会調査
リンク先
秋津元輝
農学研究科/生物資源経済学専攻比較農史農学論講座/准教授
研究分野
農村・農業社会学、食農倫理、地域再生、地域資源、アジア農村
リンク先
三重野文晴
東南アジア地域研究研究所/政治経済相関研究部門/教授
研究分野
経済学、開発金融論
リンク先
http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/yS4eC
http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/~fmieno/
村上 衛
人文科学研究所/文化表象研究部門/准教授
研究分野
中国近代史、社会経済史
リンク先
取組学部・研究科・研究所
文学部・文学研究科
経済学部・経済学研究科
経営管理大学院
アジア・アフリカ地域研究研究科
教育学部・教育学研究科
農学部・農学研究科
東南アジア地域研究研究所
人文科学研究所
国際交流センター